悪性腺腫
悪性腺腫
アクセイセンシュ
【英】malignant
adenoma
【独】malignes
Adenom
【ラ】adenoma
malignum
同義語:破壊性腺腫adenoma
destruens
腺上皮細胞から発生する分化型の良性腫瘍は腺管構造を示し腺腫と呼ばれる.腺腫の発育はふつうおそく,膨張性で,被膜を有するので,切除により治癒する.まれに良性の腺腫とほとんど同様の組織像を示しながら,周囲に浸潤したり,転移を起こすものがあり,悪性腺腫あるいは破壊性腺腫といわれ,甲状腺腫や唾液腺腫にみられる.また,大腸のポリープ状腺腫では腺腫の一部に構造異型がある時,部分的悪性化として腺腫内癌carcinoma in adenomaといわれている.一方,破壊性絨毛腺腫chorioadenoma
destruensは胞状奇胎の増殖変異型で子宮筋層深くまで浸潤し,組織学的に悪性に見えるが,臨床的に大部分は良性である.〈1997〉
悪性腺腫(Adenoma Malignum / Minimal Deviation Adenocarcinoma)
悪性腺腫は子宮頸部の高分化型腺癌の一亜型で、病理学的には正常な頸管腺に極めて類似するため診断が非常に困難な希少腫瘍です。
定義と病理学的特徴
- 病理学的には「adenoma malignum」または「minimal deviation
adenocarcinoma(MDA)」と呼ばれる
- 腺管構造は正常頸管腺に酷似しながらも、基底膜の突破や周囲間質への浸潤を伴う
- 粘液分泌を伴う多量の嚢胞様変化が背景に認められやすい
臨床症状
- 不正性器出血や下腹部痛を契機に発見されることが多い
- 初期には自覚症状に乏しく、検診でも認識されにくい
診断
画像診断(MRI)
- 多房性の嚢胞様腫瘤として描出されることが多い
- 嚢胞内の粘液量や壁の肥厚、周囲組織との境界に注意し、悪性腺腫の可能性を検討
病理診断
- 子宮膣部擦過細胞診や組織診で明らかな異型が乏しく、見逃されやすい
- 最終的には子宮全摘または円錐切除後の標本で、微細な浸潤性所見を確認して確定診断
鑑別診断
- 良性の多嚢胞性子宮頸部腺病変(LEGH:lobular endocervical glandular
hyperplasia)
- ピロリック腺化生などの過形成性病変
- その他の高分化型頸管腺癌
治療
- 標準的には円錐切除後の組織診で悪性と確定した場合、子宮全摘術を選択
- 若年者や妊孕能温存希望例では、より広範なモニタリングと個別化治療の検討が必要
予後
- 病期や浸潤深度に依存するが、一般的に診断時に進行傾向を示しやすい
- 早期発見が困難なため、術後フォローアップは慎重に行う
さらに知っておきたいこと
- 分子マーカー(P53変異、Ki-67増殖率)は診断補助として注目されつつある
- 腫瘍の発生機序解明には、LEGHとの関係性や前癌病変の同定が鍵となる
- 腹腔鏡下手術や術前MRIによる病期評価、術後補助療法の効果検証が進行中
【参考文献】
- 伊東和子ほか:子宮頸部悪性腺腫のMRI画像と病理組織を解析し、診断と治療法を検討した一連の報告. J Med
Imaging Diagn Ther 56(1):33–**. 2008
Common Symptoms of Malignant Adenoma (Minimal Deviation
Adenocarcinoma)
The hallmark symptoms often mimic more benign cervical
conditions, which is why this rare tumor frequently goes undetected until
advanced stages.
1. Irregular Vaginal Bleeding
- Intermenstrual spotting or bleeding between periods
- Postcoital bleeding (bleeding after intercourse)
- Postmenopausal bleeding in older patients
2. Abnormal Vaginal Discharge
- Profuse, watery or mucoid discharge
- May appear pale, clear, or slightly blood-tinged
- Often mistaken for infection or cervicitis
3. Pelvic or Lower Abdominal Pain
- Dull, aching pain in the lower abdomen or pelvis
- May worsen during intercourse or physical activity
- Occasionally accompanied by a sense of pelvic fullness
4. Other Less Common Presentations
- Palpable pelvic mass on bimanual exam
- Back pain or urinary symptoms if there’s local extension
- Rarely, systemic signs like weight loss or fatigue in advanced
disease
Why Symptoms Are Missed
Because the glandular structures resemble normal cervical
glands, routine Pap smears and simple colposcopy often fail to pick up the
malignancy. Persistent “benign” symptoms warrant a higher index of suspicion.
Next Steps You Might Explore
- Imaging hallmarks on MRI to differentiate from benign cystic lesions
- Role of molecular markers (P53, Ki-67) in early diagnosis
- Holistic adjuncts: pelvic floor physiotherapy for pain management,
dietary tweaks to support mucosal health
If you’d like to dive deeper into any of these
areas—imaging, pathology, or integrative symptom relief—let me know!