薬用植物名 |
採集時期 |
成
分 |
薬
効 |
用法説明 |
スギナ
|
春~初夏(茎)
|
サポニン・ケイ酸・ベーターシトステロール・タンニン
|
抗癌・糖尿病・胆石・関節痛・皮膚炎
|
①春~初夏採取してよく洗う②天日で乾燥③細かくして保存④1日5~10グラムで、1リットル水を沸騰する。2分程度で火を止める。1日3回飲用。
|
トチュウ
|
樹皮・4~5月(15年以上の幹の太い木)
|
乳液グッタペルカ・ピノレジノール・ジグルコサイド・イリドイド・アルカロイド
|
抗癌・制がん作用・肥満・老化防止・高血圧・肝臓・滋養強壮・生殖機能衰退
|
①15年以上の幹の太いもの、4~5月ころ樹皮を剥ぎ取り、最外層のコルク層を取り除き、天日で乾燥する。②1日量15~20グラムを水適量で煎じて飲用。③または、お茶のようにお湯を注いで飲用。
|
ビワ
|
葉
|
精油・サポニン・ビタミンB1・ブドウ糖・クエン酸・タンニン
|
ガン治療・肝臓病・風邪・アトピー・皮膚病
|
①必要なときに数枚採取して葉の裏の毛をたわしで取る②そのまま、適当な大きさに切る③葉3枚に、0.5リットル程度の水で半量に煎じて飲用④乾燥葉は5グラムに水1リットルで10分程度細火で煎じて飲用。
|
|
|
|
|
|