尺側手根屈筋
|
尺側手根屈筋 |
|
|
|
|
|
ラテン語 |
Musculus flexor carpi ulnaris |
|
英語 |
Flexor carpi ulnaris muscle |
|
グレイの解剖学 |
書籍中の説明(英語) |
|
起始 |
上腕骨頭:上腕骨内側上顆 |
|
停止 |
豆状骨 |
|
動脈 |
尺骨動脈 |
|
神経 |
尺骨神経筋枝(C8、Th1) |
|
作用 |
手首の掌屈、尺屈 |
|
拮抗筋 |
尺側手根伸筋 |
骨格筋 > 体肢筋 > 上肢の筋 > 前腕筋 > 屈筋群 > 尺側手根屈筋
尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん、flexor carpi ulnaris muscle)は人間の上肢の筋肉で手関節の掌屈、尺屈を行う。
上腕骨頭は上腕骨内側上顆、尺骨頭は尺骨肘頭後面上部から起こり、豆状骨、豆中手靭帯、第5中手骨、有鈎骨で停止する。