生薬名
|
ドクカツ
|
生薬英名
|
Aralia Rhizome
|
生薬ラテン名
|
ARALIAE CORDATAE RHIZOMA
|
生薬和名
|
独活
|
基原植物
|
Aralia
cordata Thunberg(ウド) 植物詳細
植物名
|
ウド
|
ラテン名
|
Aralia cordata Thunberg
|
科名
|
Araliaceae
|
和科名
|
ウコギ科
|
一般名
|
|
一般英名
|
|
品種等
|
|
分類
|
|
画像
|
|
形態的特徴
|
|
生態的特徴
|
|
生育特性
|
写真ライブラリー
|
写真ライブラリー
|
文献情報
|
生薬名
|
ドクカツ
|
組織培養物及び効率的増殖法
|
Aralia_cordata-Ref-1
組織培養物及び効率的増殖法_文献
植物名
|
ウド
|
ラテン名
|
Aralia cordata Thunberg
|
文献コード
|
Aralia_cordata-Ref-1
|
出典(著者,雑誌,巻号頁,発行年)
|
西原隆彦・林義明・松本恭子 園芸学会雑誌67: 81-86
(1998)
|
要約(和訳)
|
組織培養によるウドの増殖技術を確立するために、葉片および未熟種子を培養し、不定胚形成能の高いカルス誘導法について検討した。葉片培養では、品種‘愛知坊主’の不定胚は1.0 mg・liter-1 2,4-Dと68.435 g・liter-1 (0.2M) ショ糖を添加したMS(NH4NO3の濃度を1/4に調整)培地で誘導されたカルスから100%形成された。しかし、‘伊勢白’‘紫芽の白’の両品種の不定胚形成は、用いたいずれの培地から誘導されたカルスにおいても65%以下であった。一方、未成熟種子の培養では、約3mmの大きさの未成熟種子を用いると、品種‘伊勢白’の不定胚は0.5または1.0 mg・liter-1
の2,4-Dを添加したMS培地(30 g・liter-1 ショ糖添加)で誘導されたカルスから100%形成された。また品種‘紫芽の白’の不定胚は、1.0 mg・liter-1 の2,4-Dを添加したMS培地(30 g・liter-1
ショ糖添加)で誘導されたカルスから88.9%形成された。これらのことから、品種‘愛知坊主’は2,4-Dを添加した高濃度のショ糖と低濃度の窒素を組み合わせたMS改変培地で葉片を培養することにより、‘伊勢白’と‘紫芽の白’の両品種は、2,4-Dを添加したMS培地で未成熟種子を培養することにより不定胚形成能の高いカルスを誘導できることが明らかとなった。各品種から誘導された不定胚は、植物個体まで生長した。
|
目的
|
不定胚誘導を利用したウドの大量増殖
|
材料(品種,系統,産地,由来)
|
‘愛知坊主’‘伊勢白’‘紫芽の白’ 群馬県園芸試験場高冷地分場より分譲
|
外植片
|
本葉と未完熟種子
|
初期培養
|
‘愛知坊主’(本葉からのカルス誘導):MS培地(1/4 NH4NO3)+68.435 gliter-1 ショ糖 + 0.7% 寒天 + 1.0 mg・liter-1 2,4-D ‘伊勢白’‘紫芽の白’(未成熟種子からのカルス誘導:MS培地+30 gliter-1 ショ糖 + 0.7% 寒天 +1.0 mg・liter-1 2,4-D
|
シュート増殖
|
(不定胚誘導):ホルモンフリーMS培地+30 gliter-1 ショ糖+0.7% 寒天
|
発根
|
(不定胚の生育):ホルモンフリーMS培地+30 gliter-1 ショ糖+0.7%寒天
|
馴化条件
|
記載無し
|
鉢上げ・定植
|
記載無し
|
栽培条件
|
記載無し
|
再生植物体の形質
|
記載無し
|
分析した成分
|
記載無し
|
成分の抽出法
|
記載無し
|
分析法
|
記載無し
|
備考
|
|
|
植物体栽培及び植物の効率的生産法
|
|
さく葉標本情報
|
|
トランスクリプトーム・ゲノミクス情報
|
|
稀少植物情報
|
|
保有資源情報
|
導入年
|
保有研究部
|
導入番号
|
1964
|
北海道研究部
|
1045-64HK
|
1993
|
種子島研究部
|
0008-93TN
|
2003
|
北海道研究部
|
14795-03HK
|
2003
|
筑波研究部
|
0109-03TS
|
|
|
部位
|
根茎
|
局方収載
|
局
|
食薬区分
|
専ら医薬品(軟化茎は非医、シシウド(Angelica
pubescens/Angelica bisserata)の根茎・軟化茎は非医)
|
生薬成分
|
クマリン:osthol, angelicone, angelol J, angelicin,
xanthotoxin, sphondin
|
成分(化合物)
|
|
性状
|
本品は湾曲した不整円柱状~塊状を呈する根茎で,ときに短い根を付けることがある.長さ4~12cm,径2.5~7cm,しばしば縦割又は横切されている.上部には茎の跡による大きなくぼみが1~数個あるか,又は径1.5~2.5cmの茎の短い残基を1個付けるものがある.外面は暗褐色~黄褐色を呈し,縦じわがあり,根の基部又はその跡がある.横切面は灰黄褐色~黄褐色を呈し,油道による褐色の細点が散在し,多くの裂け目がある.
本品は特異なにおいがあり,味はわずかに苦い. 本品の横切片を鏡検〈5.01〉するとき,最外層はコルク層で,コルク石細胞からなる層がある.これに続き数層の厚角組織が認められる.維管束と放射組織は明瞭で,髄は広い.師部の外側に師部繊維群が認められることがある.皮部及び髄に離生細胞間隙からなる油道が認められる.木部は道管,木部繊維及び厚壁化することがある木部柔組織からなる.髄中には維管束が散在する.また,柔細胞にはシュウ酸カルシウムの集晶が認められる.でんぷん粒は,単粒又は2~6個の複粒である.
|
用途
|
発汗,駆風,鎮痛,利尿,消炎,感冒
|
調製法
|
|
エキス収率
|
|
文献情報
|
|
処方
|
荊防敗毒散,十味敗毒湯,清上蠲痛湯,独活葛根湯,独活湯
|
モデル試料 4件
|
遺伝子情報
|
日本薬局方情報
|
定量法
|
確認試験法
|
確認試験法(TLC) 各種試験法詳細
生薬名
|
ドクカツ
|
試験名称
|
確認試験法(TLC)
|
分析条件
|
本品の粉末1gにメタノール10mLを加え,5分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする.この液につき,薄層クロマトグラフィー〈2.03〉により試験を行う.試料溶液5μLを薄層クロマトグラフィー用シリカゲルを用いて調製した薄層板にスポットする.次にヘキサン/酢酸エチル/酢酸(100)混液(30:10:1)を展開溶媒として約10cm展開した後,薄層板を風乾する.これにバニリン・硫酸試液を均等に噴霧し,105℃で5分間加熱するとき,Rf値0.6付近に紫色のスポットを認める.
|
備考
|
Merck社製とWako社製TLC plateの比較および、7cmと10cm展開の比較
|
画像データ
画像
|
モデル試料のTLC画像と比較する
|
備考
|
発色試薬変更追試 Merck 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.48(紫色) 展開時間 8分 ①韓国(2005年12月入手) ②韓国(2005年12月入手) ③韓国(2004年2月入手)
|
画像
|
モデル試料のTLC画像と比較する
|
備考
|
発色試薬変更追試 Merck 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.48(紫色) 展開時間 18分 ①韓国(2005年12月入手) ②韓国(2005年12月入手) ③韓国(2004年2月入手)
|
画像
|
モデル試料のTLC画像と比較する
|
備考
|
発色試薬変更追試 Wako 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.50(紫色) 展開時間 6分 ①韓国(2005年12月入手) ②韓国(2005年12月入手) ③韓国(2004年2月入手)
|
画像
|
モデル試料のTLC画像と比較する
|
備考
|
発色試薬変更追試 Wako 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.48(紫色) 展開時間 11分 ①韓国(2005年12月入手) ②韓国(2005年12月入手) ③韓国(2004年2月入手)
|
|
乾燥減量 各種試験法詳細
生薬名
|
ドクカツ
|
試験名称
|
乾燥減量
|
分析条件
|
乾燥減量〈5.01〉 12.0%以下.
|
備考
|
|
|
灰分 各種試験法詳細
生薬名
|
ドクカツ
|
試験名称
|
灰分
|
分析条件
|
灰分〈5.01〉 9.0%以下.
|
備考
|
|
|
酸不溶性灰分 各種試験法詳細
生薬名
|
ドクカツ
|
試験名称
|
酸不溶性灰分
|
分析条件
|
酸不溶性灰分〈5.01〉 1.5%以下.
|
備考
|
|
|
エキス含量 各種試験法詳細
生薬名
|
ドクカツ
|
試験名称
|
エキス含量
|
分析条件
|
エキス含量〈5.01〉 希エタノールエキス 15.0%以上.
|
備考
|
|
|
精油含量
|
純度試験
|
その他
|
NMR情報
|
漢方処方情報
|
十味敗毒湯 漢方処方情報
処方番号
|
|
処方名(漢字)
|
十味敗毒湯
|
処方よみがな
|
じゅうみはいどくとう
|
処方局法収載
|
|
医療用処方
|
|
処方成分分量
|
サイコ 2.5-3.5 オウヒ 2.5-3.5(またはボクソク) キキョウ 2.5-3.5 センキュウ 2.5-3.5 ブクリョウ 2.5-4 ドクカツ 1.5-3 ボウフウ 1.5-3.5 カンゾウ 1-2 ショウキョウ 1-1.5(ヒネショウガを使用する場合3) ケイガイ 1-2 レンギョウ 2-3 (レンギョウのない場合も可)
|
処方用法・用量
|
|
処方効能・効果
|
|
処方原典
|
|
処方出典
|
|
処方エキス収率ファイル名
|
|
文献情報
|
|
生薬名
|
サイコ , オウヒ , キキョウ , センキュウ , ブクリョウ , ドクカツ , ボウフウ , カンゾウ , ショウキョウ , ケイガイ , レンギョウ
|
副作用情報
|
特発性腸間膜静脈硬化症 副作用情報
処方名(漢字)
|
十味敗毒湯
|
処方の由来
|
不明
|
副作用の概要
|
特発性腸間膜静脈硬化症
|
文献情報
|
吉井新二, 塚越洋元,
久須美貴哉,鈴木康弘, 漢方薬の長期服用歴を認めた腸間膜静脈硬化症の4例, 日本大腸肛門病学会雑誌, 63 (6) 389-395, 2010
|
|
Kampo CONSORT Statement
|
|
生物活性情報
|
Amyloid
beta cell death 生物活性情報
試験名
|
Amyloid beta cell death
|
研究領域
|
脳・神経系
|
試験レベル
|
Cell-based
|
プロトコール
|
ddYマウス胎生14日齢胎児脳より大脳皮質を摘出し分散培養した。培養1日後、10uM Amyloid-beta(25-35)と試験エキスを同時投与し、48時間後の生細胞数をCellTiter-Glo 試薬 (Promega #G7571)にて測定した。
|
結果タイプ
|
コントロール細胞の生存を100%,Amyloid beta(25-35)処置による細胞生存を0%とし,試験薬物による変化を%で示し細胞死阻害活性とした。(正数値が大きいほど細胞死阻害活性が高い)
|
PubMed ID
|
|
備考
|
|
活性試験結果情報
|
No
type 生物活性試験結果情報
測定データ種別
|
|
動物種
|
|
濃度単位
|
|
備考
|
|
活性試験結果
|
| | |