| 
   生薬名 
   | 
  
   シツリシ 
   | 
 
    | 
   生薬英名 
   | 
    
   Tribulus Fruit 
   | 
  
    | 
   生薬ラテン名 
   | 
    
   TRIBULI FRUCTUS 
   | 
  
    | 
   生薬和名 
   | 
    
   蒺黎子 
   | 
  
    | 
   基原植物 
   | 
    
   Tribulus
  terrestris Linné (ハマビシ) 植物詳細 
  
   
    | 
     植物名 
     | 
    
     ハマビシ 
     | 
    
    | 
     ラテン名 
     | 
    
     Tribulus terrestris Linné  
     | 
    
    | 
     科名 
     | 
    
     Zygophyllaceae 
     | 
    
    | 
     和科名 
     | 
    
     ハマビシ科 
     | 
    
    | 
     一般名 
     | 
     | 
    
    | 
     一般英名 
     | 
     | 
    
    | 
     品種等 
     | 
     | 
    
    | 
     分類 
     | 
     | 
    
    | 
     画像 
     | 
     | 
    
    | 
     形態的特徴 
     | 
     | 
    
    | 
     生態的特徴 
     | 
     | 
    
    | 
     生育特性   
     | 
    
    | 
     写真ライブラリー 
     | 
    
     写真ライブラリー 
     | 
    
    | 
     文献情報   
     | 
    
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ  
     | 
    
    | 
     組織培養物及び効率的増殖法 
     | 
     | 
    
    | 
     植物体栽培及び植物の効率的生産法 
     | 
     | 
    
    | 
     さく葉標本情報 
     | 
     | 
    
    | 
     トランスクリプトーム・ゲノミクス情報 
     | 
     | 
    
    | 
     稀少植物情報 
     | 
     | 
    
    | 
     保有資源情報 
     | 
    
    
     | 
    
     | 
     | 
     | 
     | 
    
     
   | 
  
    | 
   部位 
   | 
    
   果実 
   | 
  
    | 
   局方収載 
   | 
    
   局 
   | 
  
    | 
   食薬区分 
   | 
    
   専ら医薬品 
   | 
  
    | 
   生薬成分 
   | 
    
   アルカロイド:harmine, harman など   フラボノイド:kaempferol, astragalin など その他:tannin. 脂肪油 など 
   | 
  
    | 
   成分(化合物) 
   | 
     | 
  
    | 
   性状 
   | 
    
   本品は5角星状で,5個の分果からなり,径7~12mm,しばしば各分果に分離している.外面は灰緑色~灰褐色を呈し,各分果の外面に長短2対のとげがある.その1対は長さ3~7mm,他は長さ2~5mmである.肋線上に多くの小突起がある.果皮は堅く,切面は淡黄色を呈する.分果は1~3個の種子を含む. 本品はほとんどにおいがなく,味は初め緩和で,後に苦い.
  本品の横切片を鏡検〈5.01〉するとき,外果皮は1層の表皮からなり,中果皮は柔組織と厚壁細胞層からなり,内果皮は数層の繊維細胞層からなる.中果皮と内果皮との間にはシュウ酸カルシウムの単晶を含む1層の細胞層がある.種子の子葉中には油滴及びアリューロン粒を含み,でんぷん粒が認められることがある.  
   | 
  
    | 
   用途 
   | 
    
   駆瘀血,強壮 
   | 
  
    | 
   調製法 
   | 
     | 
  
    | 
   エキス収率 
   | 
     | 
  
    | 
   文献情報 
   | 
     | 
  
    | 
   処方 
   | 
    
   当帰飲子 
   | 
  
  | 
   モデル試料  1件モデル試料一覧 
  
  リンクをクリックすると、詳細情報を表示します。  
  チェックしたモデル試料のカテゴリ横断データを表示 
  
   
        
      | 
     
      No. 
      | 
     
      管理番号 
      | 
     
      生薬名 
      | 
     
      生薬ラテン名 
      | 
     
      産地 
      | 
     
      形態 
      | 
     
      
   
    | 
    
     | 
    
     1 
     | 
    
     NIB-1148 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
     TRIBULI FRUCTUS 
     | 
    
     中国 
     | 
    
     原形 
     | 
    
     
  モデル試料詳細 
  
   
    | 
     管理番号 
     | 
    
     NIB-1148 
     | 
    
        | 
     生薬名称 
     | 
        
     シツリシ 
     | 
       
        | 
     写真 
     | 
         | 
       
        | 
     鑑別情報 
     | 
         | 
       
        | 
     形態 
     | 
        
     原形 
     | 
       
        | 
     産地 
     | 
        
     中国 
     | 
       
        | 
     初期導入量(g) 
     | 
        
     500 
     | 
       
        | 
     情報 
     | 
         | 
       
        | 
     等級等 
     | 
         | 
       
        | 
     導入年月日 
     | 
        
     2015-08-17 
     | 
       
        | 
     入手年 
     | 
         | 
       
    | 
     NMR情報   
     | 
    
    | 
     LC(GC)MS情報  2件 
     | 
    
        | 
     HPLC情報 
     | 
         | 
       
        | 
     TLC情報 
     | 
         | 
       
        | 
     参考情報 
     | 
         | 
       
    | 
     成分パターン比較(産地・基原によるバラエティ比較)   
     | 
    
        | 
     官能データ 
     | 
         | 
       
        | 
     内部形態情報 
     | 
         | 
       
        | 
     遺伝子情報 
     | 
         | 
       
        | 
     生物活性情報 
     | 
         | 
       
     
  
   | 
 
  | 
   遺伝子情報   
   | 
 
  | 
   日本薬局方情報 
   | 
  
   定量法  
   | 
 
  | 
   確認試験法  
   | 
 
  | 
   確認試験法(TLC) 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     確認試験法(TLC) 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     本品の粉末2gにメタノール5mLを加え,10分間振り混ぜた後,ろ過し,ろ液を試料溶液とする.この液につき,薄層クロマトグラフィー〈2.03〉により試験を行う.試料溶液10μLを薄層クロマトグラフィー用シリカゲルを用いて調製した薄層板にスポットする.次に酢酸エチル/水混液(40:1)を展開溶媒として約10cm展開した後,薄層板を風乾する.これに希硫酸を均等に噴霧し,105℃で5分間加熱した後,紫外線(主波長365nm)を照射するとき,Rf値0.4付近に青白色の蛍光を発するスポットを認める. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck社製とWako社製TLC plateの比較および、7cmと10cm展開の比較 
     | 
       
     
   
    画像データ  
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長365nm) Merck 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.45(青白色の蛍光) 展開時間 11分 ①中国(2008年12月入手) ②中国(2007年11月入手) ③中国(2004年10月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長365nm) Merck 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.42(青白色の蛍光) 展開時間 21分 ①中国(2008年12月入手) ②中国(2007年11月入手) ③中国(2004年10月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長365nm) Wako 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.46(青白色の蛍光) 展開時間 9分 ①中国(2008年12月入手) ②中国(2007年11月入手) ③中国(2004年10月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長365nm) Wako 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.46(青白色の蛍光) 展開時間 13分 ①中国(2008年12月入手) ②中国(2007年11月入手) ③中国(2004年10月入手) 
     | 
       
     
   | 
 
  | 
   乾燥減量 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     乾燥減量 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     乾燥減量〈5.01〉 11.0%以下(6時間). 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   灰分 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     灰分〈5.01〉 13.0%以下. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   酸不溶性灰分 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     酸不溶性灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     酸不溶性灰分〈5.01〉 1.5%以下. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   エキス含量 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     エキス含量 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     エキス含量〈5.01〉 希エタノールエキス 8.5%以上. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   精油含量  
   | 
 
  | 
   純度試験 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     シツリシ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     純度試験 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     (1) 果柄 本品は,異物〈5.01〉に従い試験を行うとき,果柄4.0%以上を含まない. 
    (2) 異物〈5.01〉 本品は果柄以外の異物1.0%以上を含まない. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   その他  
   | 
 
  | 
   NMR情報   
   | 
 
    | 
   漢方処方情報 
   | 
     | 
  
    | 
   生物活性情報 
   | 
     |