| 
   生薬名 
   | 
  
   キササゲ 
   | 
 
    | 
   生薬英名 
   | 
    
   Catalpa
  Fruit 
   | 
  
    | 
   生薬ラテン名 
   | 
    
   CATALPAE
  FRUCTUS 
   | 
  
    | 
   生薬和名 
   | 
    
   木大角豆 
   | 
  
    | 
   基原植物 
   | 
    
   Catalpa ovata G. Don , Catalpa bungei C. A. Meyer (キササゲ) 植物詳細 
  
   
    | 
     植物名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     ラテン名 
     | 
        
     Catalpa
    ovata G. Don , Catalpa bungei C. A. Meyer  
     | 
       
        | 
     科名 
     | 
        
     Bignoniaceae 
     | 
       
        | 
     和科名 
     | 
        
     ノウゼンカズラ科 
     | 
       
        | 
     一般名 
     | 
        
     キササゲ 
     | 
       
        | 
     一般英名 
     | 
         | 
       
        | 
     品種等 
     | 
         | 
       
        | 
     分類 
     | 
         | 
       
        | 
     画像 
     | 
         | 
       
        | 
     形態的特徴 
     | 
         | 
       
        | 
     生態的特徴 
     | 
         | 
       
    | 
     生育特性   
     | 
    
        | 
     写真ライブラリー 
     | 
         | 
       
    | 
     文献情報   
     | 
    
        | 
     生薬名 
     | 
        
     キササゲ  
     | 
       
        | 
     組織培養物及び効率的増殖法 
     | 
         | 
       
        | 
     植物体栽培及び植物の効率的生産法 
     | 
         | 
       
        | 
     さく葉標本情報 
     | 
         | 
       
        | 
     トランスクリプトーム・ゲノミクス情報 
     | 
         | 
       
        | 
     稀少植物情報 
     | 
         | 
       
        | 
     保有資源情報 
     | 
        
    
     
      | 
       導入年 
       | 
      
       保有研究部 
       | 
      
       導入番号 
       | 
      
            | 
       1964 
       | 
            
       北海道研究部 
       | 
            
       0721-64HK 
       | 
           
            | 
       1965 
       | 
            
       北海道研究部 
       | 
            
       1706-65HK 
       | 
           
            | 
       1979 
       | 
            
       筑波研究部 
       | 
            
       0072-79TS 
       | 
           
         
     | 
       
     
   | 
  
    | 
   部位 
   | 
    
   果実 
   | 
  
    | 
   局方収載 
   | 
    
   局 
   | 
  
    | 
   食薬区分 
   | 
    
   専ら医薬品 
   | 
  
    | 
   生薬成分 
   | 
    
   イリドイド:catalposide,
  カタルポール など 
   | 
  
    | 
   成分(化合物) 
   | 
     | 
  
    | 
   性状 
   | 
    
   本品は細長い棒状を呈し,長さ30~40cm,径約0.5cmである.外面は暗褐色で,内部には多数の種子がある.種子は偏平又はやや半管状を呈し,長さ約3cm,幅約0.3cm,灰褐色で,その両端は毛状を呈し,毛状部は長さ各約1cmである.本品の果皮は薄く,折れやすい. 本品は弱いにおいがあり,味はわずかに渋い. 
   | 
  
    | 
   用途 
   | 
    
   利尿 
   | 
  
    | 
   調製法 
   | 
     | 
  
    | 
   エキス収率 
   | 
     | 
  
    | 
   文献情報 
   | 
     | 
  
    | 
   処方 
   | 
     | 
  
  | 
   モデル試料   
   | 
 
  | 
   遺伝子情報   
   | 
 
  | 
   日本薬局方情報 
   | 
  
   定量法  
   | 
 
  | 
   確認試験法  
   | 
 
  | 
   確認試験法(TLC) 写真ライブラリー各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     確認試験法(TLC) 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     本品の粉末1.0gに水20mLを加え,水浴上で5分間加温し,直ちにろ過する.ろ液を分液漏斗に入れ,1-ブタノール20mLずつで2回抽出する.全抽出液を合わせ,水浴上で1-ブタノールを減圧留去し,残留物をメタノール1mLに溶かし,試料溶液とする.別にパラオキシ安息香酸1mgをメタノール1mLに溶かし,標準溶液とする.これらの液につき,薄層クロマトグラフィー〈2.03〉により試験を行う.試料溶液及び標準溶液5μLずつを薄層クロマトグラフィー用シリカゲル(蛍光剤入り)を用いて調製した薄層板にスポットする.次に酢酸エチル/エタノール(99.5)/水混液(20:2:1)を展開溶媒として約10cm展開した後,薄層板を風乾する.これに紫外線(主波長254nm)を照射するとき,試料溶液から得た数個のスポットのうち1個のスポットは,標準溶液から得た暗紫色のスポットと色調及びRf値が等しい.また,試料溶液から得たパラオキシ安息香酸に相当するスポットの移動距離を1とするとき,その相対距離0.3付近に暗紫色のスポットを認める. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck社製とWako社製TLC
    plateの比較および、7cmと10cm展開の比較 
     | 
       
     
   
    画像データ  
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長254nm) Merck 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.34・0.65(暗紫色・暗紫色)
    展開時間 11分 標準 パラオキシ安息香酸(p-hydroxy
    benzoic acid) ①中国(2009年12月入手) ②中国(2008年12月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長254nm) Merck 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.31・0.62(暗紫色・暗紫色)
    展開時間 23分 標準 パラオキシ安息香酸(p-hydroxy
    benzoic acid) ①中国(2009年12月入手) ②中国(2008年12月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長254nm) Wako 社製 TLC plate(7cm展開) Rf値 0.35・0.70(暗紫色・暗紫色)
    展開時間 7分 標準 パラオキシ安息香酸(p-hydroxy
    benzoic acid) ①中国(2009年12月入手) ②中国(2008年12月入手) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     紫外線(主波長254nm) Wako 社製 TLC plate(10cm展開) Rf値 0.32・0.68(暗紫色・暗紫色)
    展開時間 12分 標準 パラオキシ安息香酸(p-hydroxy
    benzoic acid) ①中国(2009年12月入手) ②中国(2008年12月入手) 
     | 
       
     
   | 
 
  | 
   乾燥減量  
   | 
 
  | 
   灰分 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     灰分〈5.01〉 6.0%以下. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   酸不溶性灰分 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     酸不溶性灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     酸不溶性灰分〈5.01〉 0.5%以下. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   エキス含量 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     エキス含量 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     エキス含量〈5.01〉 希エタノールエキス 8.0%以上. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   精油含量  
   | 
 
  | 
   純度試験 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     キササゲ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     純度試験 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     果柄 本品は,異物〈5.01〉に従い試験を行うとき,果柄5.0%以上を含まない. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   その他  
   | 
 
  | 
   NMR情報   
   | 
 
    | 
   漢方処方情報 
   | 
     | 
  
    | 
   生物活性情報 
   | 
     |