| 
   生薬名 
   | 
  
   ゴオウ 
   | 
 
    | 
   生薬英名 
   | 
    
   Oriental
  Bezoar 
   | 
  
    | 
   生薬ラテン名 
   | 
    
   BEZOAR
  BOVIS 
   | 
  
    | 
   生薬和名 
   | 
    
   牛黄 
   | 
  
    | 
   基原植物 
   | 
     | 
  
    | 
   部位 
   | 
     | 
  
    | 
   局方収載 
   | 
    
   局 
   | 
  
    | 
   食薬区分 
   | 
     | 
  
    | 
   生薬成分 
   | 
     | 
  
    | 
   成分(化合物) 
   | 
     | 
  
    | 
   性状 
   | 
     | 
  
    | 
   用途 
   | 
     | 
  
    | 
   調製法 
   | 
     | 
  
    | 
   エキス収率 
   | 
     | 
  
    | 
   文献情報 
   | 
     | 
  
    | 
   処方 
   | 
     | 
  
  | 
   モデル試料   
   | 
 
  | 
   遺伝子情報   
   | 
 
  | 
   日本薬局方情報 
   | 
  
   定量法  
   | 
 
  | 
   確認試験法_1 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     ゴオウ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     確認試験法 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     粉末0.1gに石油エーテル10mLを加えて30分間振り混ぜた後,ろ過し,残留物を石油エーテル10mLで洗う.残留物0.01gをとり,無水酢酸3mLを加えて1~2分間振り混ぜた後,無水酢酸0.5mLに硫酸2滴を加えた混液を加えて振り混ぜるとき,液は黄赤色~濃赤色を呈し,後に暗赤紫色を経て暗赤褐色に変わる. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
  確認試験法_2 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     ゴオウ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     確認試験法 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     0.01gに塩酸1mL及びクロロホルム10mLを加えてよく振り混ぜ,クロロホルム層が黄褐色になったとき,これを分取し,水酸化バリウム試液5mLを加えて振り混ぜるとき,黄褐色の沈殿を生じる. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   確認試験法(TLC)
   
   | 
 
  | 
   乾燥減量  
   | 
 
  | 
   灰分 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     ゴオウ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     10.0%以下. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   酸不溶性灰分  
   | 
 
  | 
   エキス含量  
   | 
 
  | 
   精油含量  
   | 
 
  | 
   純度試験 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     ゴオウ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     純度試験 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     (1) 合成色素 本品の粉末2mgに希塩酸1mLを加えるとき,液は紫色を呈しない. 
     
    (2) でんぷん 本品の粉末5mgに水2mLを加え,水浴上で5分間加熱する.冷後,これにヨウ素試液2~3滴を加えるとき,液は青紫色を呈しない. 
     
    (3) ショ糖 本品の粉末0.02gを水10mLに加え,15分間振り混ぜ,ろ過する.ろ液1mLにアントロン試液2mLを加え,振り混ぜるとき,液は濃い青緑色~暗緑色を呈しない. 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
 
  | 
   その他 各種試験法詳細 
  
   
    | 
     生薬名 
     | 
    
     ゴオウ 
     | 
    
        | 
     試験名称 
     | 
        
     その他 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     <参考情報> 
    調製方法:粉末25 mg→メタノール10 mL,5分間振り混ぜ,遠心分離,上澄液を減圧留去,残留物にメタノール0.5 mLを加えて溶かす. 
        展開溶媒:酢酸エチル/メタノール/ギ酸混液(30:1:1) 
        塗 布 量 :試料溶液10μL,標準溶液5 μL 
    検出方法:噴霧用バニリン・硫酸・エタノール試液噴霧,105℃10分間加熱 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     TLC条件の検討 及び Merck社製とWako社製TLC plateの比較、7cmと10cm展開の比較 
     | 
       
     
   
    画像データ  
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck
    社製 TLC plate(7cm展開) Rf値: DCA 0.50 CA  0.33 展開時間:10分 標準品①:タウロコール酸ナトリウム 標準品②:タウロデオキシコール酸ナトリウム 標準品③:グリココール酸 標準品④:グリコデオキシコール酸
    標準品⑤:コール酸 標準品⑥:デオキシコール酸 ① オーストラリア(2010年11月入手) ② オーストラリア(2010年11月入手) ③ オーストラリア(2010年11月入手) ④ オーストラリア(2010年11月入手) ⑤ ブラジル   (詳細不明) ⑥ アルゼンチン (詳細不明) 標準品⑦:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck
    社製 TLC plate(10cm展開) Rf値: DCA 0.52 CA  0.33 展開時間:17分 標準品①:タウロコール酸ナトリウム 標準品②:タウロデオキシコール酸ナトリウム 標準品③:グリココール酸 標準品④:グリコデオキシコール酸
    標準品⑤:コール酸 標準品⑥:デオキシコール酸 ① オーストラリア(2010年11月入手) ② オーストラリア(2010年11月入手) ③ オーストラリア(2010年11月入手) ④ オーストラリア(2010年11月入手) ⑤ ブラジル   (詳細不明) ⑥ アルゼンチン (詳細不明) 標準品⑦:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako
    社製 TLC plate(7cm展開) Rf値: DCA 0.50 CA  0.31 展開時間:10分 標準品①:タウロコール酸ナトリウム 標準品②:タウロデオキシコール酸ナトリウム 標準品③:グリココール酸 標準品④:グリコデオキシコール酸
    標準品⑤:コール酸 標準品⑥:デオキシコール酸 ① オーストラリア(2010年11月入手) ② オーストラリア(2010年11月入手) ③ オーストラリア(2010年11月入手) ④ オーストラリア(2010年11月入手) ⑤ ブラジル   (詳細不明) ⑥ アルゼンチン (詳細不明) 標準品⑦:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako
    社製 TLC plate(10cm展開) Rf値: DCA 0.48 CA  0.26 展開時間:16分 標準品①:タウロコール酸ナトリウム 標準品②:タウロデオキシコール酸ナトリウム 標準品③:グリココール酸 標準品④:グリコデオキシコール酸
    標準品⑤:コール酸 標準品⑥:デオキシコール酸 ① オーストラリア(2010年11月入手) ② オーストラリア(2010年11月入手) ③ オーストラリア(2010年11月入手) ④ オーストラリア(2010年11月入手) ⑤ ブラジル   (詳細不明) ⑥ アルゼンチン (詳細不明) 標準品⑦:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck
    社製 TLC plate(7cm展開) Rf値: DCA
    0.49 CA 0.29 展開時間:10分 標準品①:コール酸 標準品②:デオキシコール酸
    ① オーストラリア産 ② オーストラリア産 ③ オーストラリア産 ④ オーストラリア産 ⑤ ブラジル産 ⑥ アルゼンチン産 標準品③:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck
    社製 TLC plate(10cm展開) Rf値: DCA
    0.51 CA 0.28 展開時間:17分 標準品①:コール酸 標準品②:デオキシコール酸
    ① オーストラリア産 ② オーストラリア産 ③ オーストラリア産 ④ オーストラリア産 ⑤ ブラジル産 ⑥ アルゼンチン産 標準品③:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako
    社製 TLC plate(7cm展開) Rf値: DCA
    0.46 CA 0.28 展開時間:9分 標準品①:コール酸 標準品②:デオキシコール酸
    ① オーストラリア産 ② オーストラリア産 ③ オーストラリア産 ④ オーストラリア産 ⑤ ブラジル産 ⑥ アルゼンチン産 標準品③:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
    
  
   
    | 
     画像 
     | 
    
       
     | 
    
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako
    社製 TLC plate(10cm展開) Rf値: DCA
    0.46 CA 0.25 展開時間:18分 標準品①:コール酸 標準品②:デオキシコール酸
    ① オーストラリア産 ② オーストラリア産 ③ オーストラリア産 ④ オーストラリア産 ⑤ ブラジル産 ⑥ アルゼンチン産 標準品③:ヒオデオキシコール酸(豚胆からかきとり)
    (標準品各々1㎎→メタノール1mL) 
     | 
       
     
   | 
 
  | 
   NMR情報   
   | 
 
    | 
   漢方処方情報 
   | 
     | 
  
    | 
   生物活性情報 
   | 
     |