| 
   生薬名 
   | 
    
   バクガ 
   | 
  
    | 
   生薬英名 
   | 
    
   Malt 
   | 
  
    | 
   生薬ラテン名 
   | 
    
   FRUCTUS HORDEI GARMINATUS 
   | 
  
    | 
   生薬和名 
   | 
    
   麦芽 
   | 
  
    | 
   基原植物 
   | 
    
   Hordeum
  vulgare Linné(オオムギ) 植物詳細 
  
   
        | 
     植物名 
     | 
        
     オオムギ 
     | 
       
        | 
     ラテン名 
     | 
        
     Hordeum vulgare Linné 
     | 
       
        | 
     科名 
     | 
        
     Gramineae 
     | 
       
        | 
     和科名 
     | 
        
     イネ科 
     | 
       
        | 
     一般名 
     | 
        
     オオムギ 
     | 
       
        | 
     一般英名 
     | 
        
     Barley 
     | 
       
        | 
     品種等 
     | 
         | 
       
        | 
     分類 
     | 
         | 
       
        | 
     画像 
     | 
         | 
       
        | 
     形態的特徴 
     | 
         | 
       
        | 
     生態的特徴 
     | 
         | 
       
        | 
     生育特性   
     | 
       
        | 
     写真ライブラリー 
     | 
        
     写真ライブラリー 
     | 
       
        | 
     文献情報   
     | 
       
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ  
     | 
       
        | 
     組織培養物及び効率的増殖法 
     | 
         | 
       
        | 
     植物体栽培及び植物の効率的生産法 
     | 
         | 
       
        | 
     さく葉標本情報 
     | 
         | 
       
        | 
     トランスクリプトーム・ゲノミクス情報 
     | 
         | 
       
        | 
     稀少植物情報 
     | 
         | 
       
        | 
     保有資源情報 
     | 
        
    
     | 
       
     | 
     | 
     | 
    
     
   | 
  
    | 
   部位 
   | 
    
   成熟したえい果を発芽して乾燥させたもの 
   | 
  
    | 
   局方収載 
   | 
    
   局 
   | 
  
    | 
   食薬区分 
   | 
     | 
  
    | 
   生薬成分 
   | 
    
   でんぷん、蛋白質およびdiastaseなどの分解酵素、麦芽糖、ビタミン類など 
   | 
  
    | 
   成分(化合物) 
   | 
     | 
  
    | 
   性状 
   | 
     | 
  
    | 
   用途 
   | 
     | 
  
    | 
   調製法 
   | 
    
   成熟したえい果を発芽させて乾燥させる 
   | 
  
    | 
   エキス収率 
   | 
     | 
  
    | 
   文献情報 
   | 
     | 
  
    | 
   処方 
   | 
    
   化食養脾湯,加味平胃散,半夏白朮天麻湯 
   | 
  
    | 
   モデル試料   
   | 
  
    | 
   遺伝子情報   
   | 
  
    | 
   日本薬局方情報 
   | 
    
   定量法  
   | 
  
    | 
   確認試験法  
   | 
  
    | 
   確認試験法(TLC) 各種試験法詳細 
  
   
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ 
     | 
       
        | 
     試験名称 
     | 
        
     確認試験法(TLC) 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     本品の粉末3.0gにメタノール5mLを加え、15分間振り混ぜた後、遠心分離し、上澄液を試料溶液とする。この液につき、薄層クロマトグラフィー<2.03>により試験を行う。試料溶液5μLを薄層クロマトグラフィー用シリカゲルを用いて調整した薄層板にスポットする。次に、メタノール/水/酢酸(100)混液(8:1:1)を展開溶媒として約7cm展開した後、薄層板を風乾する。これに2,3-インドリンジオン0,1gをアセトン50mLに溶かした液を均等に噴霧し、105℃で5分間加熱するとき、Rf値0.4付近に青紫色のスポットを認める。 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   
    画像データ  
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck社製 7cm展開 Rf値:0.46(青紫色) 展開時間 24分 ①中国(2012年3月)
    ②中国(2010年12月) ③中国(2009年4月) 
     | 
       
     
    
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako社製 7cm展開 Rf値:0.44(青紫色) 展開時間 16分 ①中国(2012年3月)
    ②中国(2010年12月) ③中国(2009年4月) 
     | 
       
     
    
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck社製 7cm展開 Rf値:0.45青紫色) 展開時間 22分   ①中国 四川省(2010年) ②中国 四川省(2011年) ③カナダ(2011年)  
     | 
       
     
    
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako社製 7cm展開 Rf値:0.52(青紫色) 展開時間 16分   ①中国 四川省(2010年) ②中国 四川省(2011年) ③カナダ(2011年)  
     | 
       
     
    
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Merck社製 7cm展開 Rf値: 試料①0.44 (青紫色) 試料②0.41 試料③0.41 展開時間 24分   ①中国 四川省(2011年1月) ②中国 四川省(2011年4月) ③中国 四川省(2009年6月)  
     | 
       
     
    
  
   
        | 
     画像 
     | 
        
      モデル試料のTLC画像と比較する 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
        
     Wako社製 7cm展開 Rf値: 試料①0.44 (青紫色) 試料②0.43 試料③0.43 展開時間 15分   ①中国 四川省(2011年1月) ②中国 四川省(2011年4月) ③中国 四川省(2009年6月)  
     | 
       
     
    
  
    
  
    
  
    
  
    
  
    
  
   | 
  
    | 
   乾燥減量 各種試験法詳細 
  
   
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ 
     | 
       
        | 
     試験名称 
     | 
        
     乾燥減量 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     乾燥減量<5.01> 11.0%以下 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
  
    | 
   灰分 各種試験法詳細 
  
   
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ 
     | 
       
        | 
     試験名称 
     | 
        
     灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     灰分<5.01> 2.6%以下 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
  
    | 
   酸不溶性灰分 各種試験法詳細 
  
   
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ 
     | 
       
        | 
     試験名称 
     | 
        
     酸不溶性灰分 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     酸不溶性灰分<5.01> 0.8%以下 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
  
    | 
   エキス含量 各種試験法詳細 
  
   
        | 
     生薬名 
     | 
        
     バクガ 
     | 
       
        | 
     試験名称 
     | 
        
     エキス含量 
     | 
       
        | 
     分析条件 
     | 
        
     エキス含量<5.01> 希エタノールエキス15.0%以上 
     | 
       
        | 
     備考 
     | 
         | 
       
     
   | 
  
    | 
   精油含量  
   | 
  
    | 
   純度試験  
   | 
  
    | 
   その他  
   | 
  
    | 
   NMR情報   
   | 
  
    | 
   漢方処方情報 
   | 
    
   半夏白朮天麻湯 漢方処方情報 
  
   
        | 
     処方番号 
     | 
         | 
       
        | 
     処方名(漢字) 
     | 
        
     半夏白朮天麻湯 
     | 
       
        | 
     処方よみがな 
     | 
        
     はんげびゃくじゅつてんまとう 
     | 
       
        | 
     処方局法収載 
     | 
         | 
       
        | 
     医療用処方 
     | 
         | 
       
        | 
     処方成分分量 
     | 
        
     ハンゲ 3   ビャクジュツ 1.5-3   チンピ 3   ブクリョウ 3   バクガ 1.5-2   テンマ 2   ショウキョウ 0.5-2(ヒネショウガを使用する場合2-4)   シンギク 1.5-2   オウギ 1.5-2   ニンジン 1.5-2   タクシャ 1.5-2   オウバク 1   カンキョウ 0.5-1 (シンギクのない場合も可) (ソウジュツ2-3を加えても可) 
     | 
       
        | 
     処方用法・用量 
     | 
         | 
       
        | 
     処方効能・効果 
     | 
         | 
       
        | 
     処方原典 
     | 
         | 
       
        | 
     処方出典 
     | 
         | 
       
        | 
     処方エキス収率ファイル名 
     | 
         | 
       
        | 
     文献情報 
     | 
         | 
       
        | 
     生薬名 
     | 
        
     ハンゲ , ビャクジュツ , チンピ , ブクリョウ , バクガ , テンマ , ショウキョウ , オウギ , ニンジン , タクシャ , オウバク , カンキョウ  
     | 
       
        | 
     副作用情報 
     | 
         | 
       
        | 
     Kampo CONSORT Statement 
     | 
       
     
   | 
  
    | 
   生物活性情報 
   | 
     |