科名:ユリ科/属名:ユリ属
和名:透し百合/学名:Lilium maculatum
2004/06/20 新潟県・角田山
(←コンテンツはクリックします)
太平洋側では紀伊半島以北、日本海側は新潟県以北の海岸の岩場・砂地や山地の人の入らない場所に自生
新潟県・角田山では急斜面の絶壁など人が入らない場所に自生する稀少なユリのひとつ
茎の長さは約30センチと短く海岸の強い風に耐える。花は6月頃に、茎頂に数輪つける
花の色は、オニユリに似るが、上向きに咲き、花びらの間に隙間があき
透いたように様に見えることから、スカシユリ(透百合)という名がついたという。
私たちは大切に保護しなければなりません。
|